81. セリホン 雪裏紅

 

   中央アジアが原産でアブラナ科に属し、タカナ類と同じく白菜類と黒がらしが自然に交配されてできたからし菜類の仲間。寒さに強く雪の中でも育ち、寒さにあわせたほうが辛味が増しておいしくなることから雪裏紅の名前があり、雪菜の別名もある。 葉は高さ20㎝前後でからし菜に似て辛味があるが、ゆでるとなくなり色も鮮やかになる。緑黄色野菜で、カロテン,ビタミン,カルシウム,鉄分などに富んでいる。炒め物や煮物,スープの具,漬物にする。塩漬けにして炒め物などの料理に利用されることも多い。中国では漬物にしてから料理に利用することが多い。

選び方と保存  高さ20㎝前後でみずみずしいもの。保存はポリ袋に入れて冷蔵庫へ。

旬  8~10月に播種をして10月から翌年の春までの収穫、3月下旬~4月に播種をして5月からの収穫。

 

ザーサイ  搾菜(チャーツァイ)

 

   中央アジアが原産でアブラナ科に属し、セリホンと同じく白菜類と黒がらしが自然に交配されてできたからし菜類の仲間。中国の代表的な漬物で、太った茎を加工したもの、とくに四川省産が茎の肥大が大きく漬物に最適である。搾菜の名前は塩で漬けた後、重い石をのせて汁を絞ることから付いた。

 

 わが国では茎が大きくなるのに時間がかかり栽培も難しいので、八角,唐辛子,ウイキョウなど各種の香辛料と塩で漬け込んで、漬物にされて輸入される。辛味と芳香そして歯ざわりが持ち味で、肉や野菜と炒め物にされることが多い。     写真は宮城県産です。